中田敦彦さんといえば「武勇伝!」でお馴染みのオリエンタルラジオですよね。
最近はテレビではなく、YouTuberとして活動されています。
テレビではみられないあっちゃん独自の考察などを聞くことができるので、最近ではチャンネル登録者数も上昇していますね。
そこで今回は、中田敦彦さんの生い立ちや家族構成について紹介していきます。
この記事のもくじ
中田敦彦のプロフィール
・愛称:あっちゃん
・本名:中田敦彦(なかだ あつひこ)
・生年月日:1982年9月27日
・年齢:37歳
・出身地:大阪府高槻市
・血液型:O型
・身長:173㎝
・体重:65kg
・活動内容:お笑い芸人・YouTuber・実業家
・事務所:吉本興業
・コンビ名:オリエンタルラジオ
中田敦彦と言えばYouTubeで炎上
中田敦彦さんといえば、教育系YouTuberとして活躍の場を広げつつありますが、動画を投稿し始めてから「間違った情報」についての指摘がありました。
ご本人としては動画を作る際に、自身の知識ではなく撮影の前日にしっかりと本などで勉強してから行っているとのこと。
しかし、しっかりと内容を理解した上での発信ではないので、理解し切れていない部分や解釈が違っている場合などもあったそうです。
それでもやはり影響力が大きかったので、有識者の方々から相次いで指摘されるようになっていました。
さらに、その指摘を中田擁護派が批判したことで大炎上となり、最終的には専門家質からも「デマです」と指摘を受けたため動画は削除されました。
影響力が大きいだけに残念ではありますが、喋り方や説明などもお上手なので今後の動画には期待したいですね!
中田敦彦の家族構成
中田敦彦さんの家族は、父・母・弟・本人の4人家族で、中田さんがご結婚されたことで妻と子供が増えました。
ちなみにお父さんも頭脳明晰でだと言われていますし、大企業にも勤めているのではないかと噂されています。
また、弟さんや妻については誰もが知っている有名人でもあります。
そんな中田敦彦さんのご家族について、詳しくみていきましょう。
中田敦彦の父親は学歴も高くて大企業の会社員?
中田敦彦さんのお父さんは横浜国立大学出身だということがわかっています。
偏差値も高く、さすが中田敦彦さんのお父さんという感じですね。
また、職業については詳しい情報はありませんが、大企業の会社員ではないかと噂されています。
なぜなら、子供の頃に2回ほど遠方へ引っ越しをしているからなのだとか。
大きな会社なら転勤もあるので、そういった可能性からこのような見解になったのでしょう。
他にも、お父さんから高校時代に一橋大学への進学と東京海上への就職を勧められていたとのこと。
もしかすると、東京海上に関連のある会社にお勤めだったのか、それか東京海上だったのか…
どちらにしても、大企業にお勤めだということは明らかなのではないでしょうか。
ちなみに中田敦彦さんとお父さんとは多少のわだかまりもあったそうです。
しかし、結婚を機にそういったわだかまりも一気に解決、今では普通に仲が良いのでしょうね。
中田敦彦のお母さんはどんな人?
中田敦彦さんのお母さんについてはほとんど情報はありません。
しかし、ご本人がメディアなどのインタビューで、思春期の頃に自分の容姿に嫌悪感を抱くことがあっても、母親は「そんなことない!あなたはかっこいい!」と褒めちぎっていたのだとか。
他人から見ると親バカに思えてしまうことですが、無条件に自分を認めてくれることについて教わったようで、ご本人もこういうことが大切だと感じていたようです。
ご自身もこのことについては、母のような人が身近にいたことで幸せだったと思うとおっしゃっています。
親だからできること、親しかできないこと、そんな大切さを学べるようなお母さん、とても朗らかな印象ですね。
中田敦彦の嫁は福田萌!「良い夫をやめた」宣言とは?
中田敦彦さんの奥様はタレントの福田萌さんです。
福田萌さんも横浜国立大学出身で、お二人とも違い学力のあるご夫婦。
当時共演することが多かったのですが特に話すようなこともなく、Twitterのフォローから仲良くなったそうです。
2011年10月に交際がスタートし、その2ヶ月後には中田敦彦さんの方からプロポーズ。
そして、2012年6月にご結婚され、今ではお子さんを2人授かっています。
そんな中田敦彦さんですが、「良い夫をやめた」宣言で世間を大きく騒がせました。
この真相は、良い夫をしようとすることで逆に福田萌さんの「こうして欲しい」という要望が増え、福田さんのストレスも増幅していったのだとか。
だから、自分が手伝うのではなくアウトソーシングすることで、福田さんが満足できるようにしてあげたいとのことから出た言葉だったようですね。
確かに、手伝うことで「違う」と奥さんが感じることも多いと言われていますよね。
また、そういったことが原因で夫婦に溝ができてしまう場合もあります。
中田敦彦さんはその溝を解消するために、このような発言をされたのです。
結果的には夫婦も円満で、より関係も良くなったのだとか。
勘違いしそうな発言ですが、夫婦にとっては良い結果となってよかったですよね。
中田敦彦の弟はダンサーで共演もあった!
中田敦彦さんの弟さんは、知る人ぞ知るFISHBOYさんです!
高校のストリートダンス大会で優勝し、大学時代にも優勝しています。
さらに、パリで行われた世界大会のJuste Deboutにも出場するほどの実力者。
この大会でももちろん優勝しています。
そんな弟さんも実は青山学院大学卒業で、高学歴男子。
さらに、お兄さんよりも社交的で明るい性格だったので、陽キャとしてあらゆる場面で活躍してきたのではないでしょうか。
また、中田敦彦さんと相方の藤森慎吾さんが結成したグループ「RADIO FISH」にも参加し、「PERFECT HUMAN」をリリース。
国内で大ヒットしたことで、より弟さんの知名度もアップしましたね。
中田敦彦の生い立ち
中田敦彦さんは中学時代から東京大学を目指して、勉強漬けの日々を送っていたそうです。
しかし、成績が伸び悩んだことで断念、慶応へとシフトチェンジしました。
独自の勉強法を開発し病院へ行く羽目になるなど、ちょっと突飛なこともしちゃうこともあったそうです。
では、ここからは中田敦彦さんについて小学生時代から詳しく紹介していきます。
小学生時代はモテモテ?陰キャではなかった?
小学生時代の中田敦彦さんは大阪府高槻市に在住しており、高槻市芥川小学校へ入学していました。
しかし、その後山口県に引っ越しをしたことで、山口市立大内小学校へ転入。
小学生の時は放課後にお笑いのネタで同級生を笑わせるなど、とても明るいキャラクターだったそうです。
また、勉強をしなくてもクラスでは上位の成績だったのでクラスからの人気者、そして女子からもモテていたのだとか。
サッカー部にも所属していたことから、モテ要素を持ち合わせていた小学生だったようです。
中学時代は滝廉太郎?高校時代は発想が異常だった!
中田敦彦さんは国立山口大学教育学部付属山口中学校に入学しましたが、また転校によって国立東京学芸大学付属小金井中学校に転入しています。
かなりの難関校へ編入されているのがすごいですね。
そんな中田敦彦さん、モテ要素をそのまま活用していたのかと思いきや一転、中学校では転校後に茶道部へ入部しています。
サッカー部でサッカー選手にはなれないと思ったために、茶道部へ入部したのだとか。
友達もほとんどできなかったので、ひたすら勉強に励んでいたそうです。
ちなみに中学校時代はジャンレノに憧れて丸いメガネをかけていましたが、周囲からは滝廉太郎と呼ばれていたとのこと。
そして、その後東京学芸大学付属高校へと進学。
ベッドを壊して椅子に体を縛りつけ眼帯を交互に装着、片方ずつの脳を休ませながら30時間勉強し続けるという驚愕の勉強法を発明。
しかし、倒れてしまい病院へ行く羽目になりました。
「体は正常ですが発想が異常」だと医師にも言われてしまったそうです。
また、女性からモテるためにテニス部に入部しに行ったのですが、学校外での練習だったため女子と触れ合うこともなく、即退部してしまいました。
慶應義塾大学へ進学したにもかかわらず留年したのはなぜ?
中田敦彦さんの第一志望は慶應義塾大学の法学部だったそうですが、結果は不合格となりました。
しかし、経済学部には合格していたので、そのまま進学することになりました。
さらに、大学で行っていたアルバイト先で藤森慎吾さんと出会い、オリエンタルラジオを結成。
在学中にNSCに入学し華々しく活躍していたのです。
しかし、藤森慎吾さんと遊んだりオリエンタルラジオとしての活動が忙しくなったことで、2年と4年の時に留年、最終的に卒業まで6年かけてしまいました。
それでも卒業できたのも、諦めなかったのも真面目な性格だったからなのでしょう。
努力家でもあったので、その時も一生懸命勉強したのだと思います。
まとめ
最近はコンビでの活動をテレビで見ることがほとんどなくなってしまったので、少し寂しい気持ちもありますが、YouTubeでは中田敦彦さんの活躍をリアルに確認することができます。
ちなみに、オリエンタルラジオの公式YouTubeもあるので、そちらからだとコンビとしての活動もチェックすることが可能ですよ。
テレビとはまた違うネタでとても楽しむことができるので、ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね。
今後の活動もとても楽しみですね!まだまだ目が離せません!